
こういった疑問に答えます。
ヤマダ電機のエコキュート交換は、ハウステック・Panasonic・三菱・日立の4メーカーを取り揃えており、品揃えは比較的豊富です。
また、最大100回払いの無金利ローン「3S-100-0(スリーエスヒャクゼロ)」に対応しているので、月額が安価なローンを組みたいと考えている方にもおすすめできます。
一方で、外部業者に施工を依頼しているため、工事費の見積もりはやや割高。同じ家電量販店と比較する場合はあまり差を感じませんが、専門業者に頼む場合と比較すると、総額10万円以上の差がつくこともあります。
無金利ローンという言葉だけで選ばず、他社との相見積もりは必須です。

結論からいうと、ヤマダ電機のエコキュート交換は「ローンを組みたい方」に最適です。
「質の高い業者にリーズナブルに施工して欲しい方」はリショップナビがおすすめ。
おすすめの利用方法
- ヤマダ電機のエコキュート・・利用者数非公開、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎家電量販店でありながら、2012年から本格的にリフォーム事業に参入。エコキュート・水回り・内装・外構・外壁まで、さまざまなリフォームメニューを扱っている。ヤマダ電機のエコキュートは工事費込で約50万円~。無金利で100回までローンの支払いが可能だが元の金額が高いため、工事費用を抑えるためには相見積もりで比較検討することが必須。 - ホームプロ・・・利用者数100万人、加盟業者数1200〜1300社
▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名での見積もり依頼が可能だが、私が紹介された2社の見積もりが少し高かったので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向はある。絶対に匿名で一括見積もりをしたい人なら。 - リショップナビ・・累計利用者数70万人以上、提携社数4000社以上、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎地元のリフォーム会社を1〜5社紹介してくれる東証一部上場企業の株式会社じげんが運営する人気サービス。業者がリショップナビに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、質の高い業者にリーズナブルに施工して欲しいならここがおすすめ。
上記の一括見積もりサイトのさらに詳しい評判・口コミはこちら↓

ヤマダ電機リフォームの関連記事
サイト | ![]() リショップナビ |
![]() ホームプロ |
|
運営会社 | 株式会社じげん | 株式会社ヤマダデンキ | 株式会社ホームプロ |
従業員数 | 927人 | 社員数18,072人(2024年3月末時点) | 41人 |
運営年数 | 2006年〜 | 創業1973年~ リフォーム開始は2012年~ |
2001年〜 |
利用者数 | 70万人 | 非公開 | 100万人 |
加盟店数 | 4,000社 | ー | 1200〜1300社 |
対応地域 | 全国 | 全国 | 全国 |
見積もり | 無料 | 無料 | 無料 |
見積もりの安さ(体験談を元に想定) | 安い〜普通 | 普通〜少し高め | 普通〜少し高め |
紹介会社数 | 1〜5社 | ー | 1〜8社 |
紹介方法 | あなたの条件にあったリフォーム会社をリショップナビから紹介 | あなたの住所近くのヤマダデンキが対応(施工は協力業者) | あなたが入力した工事条件を見て、工事を行いたい業者側から立候補 |
業者の質(体験談を元に想定) | かなり高い | 普通~低め | 普通 |
匿名での利用 | なし | なし | あり(現地調査からは匿名ではなくなる) |
工事保証 | リフォーム会社が途中で倒産した場合は無料で保証 | 商品保証10年 24時間365日対応のコールセンター |
リフォーム会社が途中で倒産した場合は無料で保証 |
しつこい営業電話はあるか?(確認済み) | なし | なし | なし |
利用をおすすめする人 | 質の高い業者にリーズナブルに施工して欲しい人 | 忙しい人や月々の出費を抑えたい人 | 絶対に匿名で依頼したい人 |
総合おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
(3.0 / 5.0) |
(3.5 / 5.0) |
公式サイト | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
評判や口コミの詳細 | さらに詳しい情報を見る | この記事が評判・口コミです。 | さらに詳しい情報を見る |
目次
ヤマダ電機のエコキュート交換の評判、口コミ

横にスクロールできます→
|
|
|
|
|
|
|
ヤマダ電機のエコキュート交換の悪い評判、口コミ
ヤマダ電機で日立エコキュートを購入しましたが ヒートポンプユニットの下から水が大量に出てコンクリートの基礎が緑のコケだらけ。周辺の土は濡れて(畳1枚分位)排水の受けは付いているのですが、ユニットの下あちこちから今にも落ちそうな水がたくさん出てきています。
ヒートポンプのユニットのフィンが緑色になるなんて異常としか思えません。施工不良なのでしょうか。
引用:Yahoo知恵袋より
後悔したくないなら絶対ヤマダ電機リフォームオススメしません。
ヤマダ電機信用して今回風呂キッチンとエコキュートでオール電化にしてもらったんですが最初から最後まで不備だらけでデタラメです。
引用:マンションコミュニティより

ヤマダ電機のエコキュート交換の良い評判、口コミ
我が家ですが、エコキュート、リフォームしました。
何社か見積もりを取り、また、インターネット販売の所でも確認したのですが。営業で現地確認しに来てくれた、何社の人の対応がヤマダさんが良かったので決めました。さらに、ヤマダさんと提携をしている工事担当会社の方(実際の工事人)も一日作業が終わるまで見ていましたが、作業が丁寧で気に入りました。結局、現場担当者がいいかで変わると思います。
引用:マンションコミュニティ
エコキュートの故障で不安でしたが明日見積もりのための下見をしていただけるとのことで、消費者に寄り添った対応をしてもらいました。
引用:Googleマップより

おすすめの利用方法
- ヤマダ電機のエコキュート・・利用者数非公開、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎家電量販店でありながら、2012年から本格的にリフォーム事業に参入。エコキュート・水回り・内装・外構・外壁まで、さまざまなリフォームメニューを扱っている。ヤマダ電機のエコキュートは工事費込で約50万円~。無金利で100回までローンの支払いが可能だが元の金額が高いため、工事費用を抑えるためには相見積もりで比較検討することが必須。 - ホームプロ・・・利用者数100万人、加盟業者数1200〜1300社
▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名での見積もり依頼が可能だが、私が紹介された2社の見積もりが少し高かったので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向はある。絶対に匿名で一括見積もりをしたい人なら。 - リショップナビ・・累計利用者数70万人以上、提携社数4000社以上、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎地元のリフォーム会社を1〜5社紹介してくれる東証一部上場企業の株式会社じげんが運営する人気サービス。業者がリショップナビに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、質の高い業者にリーズナブルに施工して欲しいならここがおすすめ。
上記の一括見積もりサイトのさらに詳しい評判・口コミはこちら↓

口コミ投稿フォーム

ヤマダ電機リフォームの関連記事
ヤマダ電機のエコキュート交換のデメリット
ヤマダ電機のエコキュート交換のデメリットは以下の3つ。
デメリット
- 施工技術に不安がある
- エコキュートは保証が少ない
- 別途料金についての詳細説明がない
施工技術に不安がある
ヤマダ電機のエコキュート交換は、施工技術に不安があります。
口コミを調べていくと、かなりの件数、施工不備やアフターフォローの悪さについて書き込まれているため、注意が必要です。
ヤマダ電機で、エコキュートの交換をしてもらいました。
500kg超の貯水タンクの脚部の1つががコンクリートに接地していません。
よく見ると、コンクリートからでたアンカーボルトの上部10cmのところで上下からナットで空中固定されて工事が終了していました。引用:マンションコミュニティより
ヤマダ電機で日立エコキュートを購入しましたが、ヒートポンプユニットの下から水が大量に出てコンクリートの基礎が緑のコケだらけ。ヒートポンプのユニットの前面からフィンの内側を覗き見ると潰れている箇所があります。
引用:Yahoo知恵袋より
ヤマダ電機のエコキュート交換では、外部業者が施工に当たりますが、明確な選定基準や指導方法、現場管理について書かれていない点が不安要素となっています。

エコキュートは保証が少ない
ヤマダ電機では、商品最長15年保証・工事10年保証・24時間365日対応のコールセンターの3つをアフターサポートとして用意しています。
しかし、エコキュートの商品保証年数は10年が最長。工事保証がつくのは、バス・キッチン・トイレ・洗面化粧台といった水回りリフォームのみで、エコキュートには付きません。
加えて、アフターフォローの表記はページによって微妙に異なり、ゆえに営業マンも把握しきれていないというトラブルが起きています。
ヤマダで風呂とトイレをリフォームしたが、営業担当が言うにはエコキュート以外は保証はないって言ってた、でもネットみたら工事保証あるって書いてあるのに、これは詐欺罪や虚偽罪みたいな罪になるのだろうか?
引用:マンションコミュニティ

別途料金についての詳細説明がない
ヤマダ電機のエコキュート交換は、別途料金についての詳細説明がありません。
エコキュート交換は、既存機器の種類によっては追加工事が必要で、そのため工事費の算出も変わってきます。
エコキュートからエコキュート<電気温水器からエコキュート<ガス石油給湯器からエコキュートの順で工事費用が高くなり、差額は5万円以上になることもあります。
ヤマダ電機のエコキュート交換は、その辺りの表記が曖昧で、「既存の基礎・配線・配管類が適合しない場合や劣化している場合は別途追加工事」という文しかありません。
また、離島の工事については、配送料・出張費等別の費用がかかり、その金額も明記されていない点に注意が必要です。

おすすめの利用方法
- ヤマダ電機のエコキュート・・利用者数非公開、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎家電量販店でありながら、2012年から本格的にリフォーム事業に参入。エコキュート・水回り・内装・外構・外壁まで、さまざまなリフォームメニューを扱っている。ヤマダ電機のエコキュートは工事費込で約50万円~。無金利で100回までローンの支払いが可能だが元の金額が高いため、工事費用を抑えるためには相見積もりで比較検討することが必須。 - ホームプロ・・・利用者数100万人、加盟業者数1200〜1300社
▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名での見積もり依頼が可能だが、私が紹介された2社の見積もりが少し高かったので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向はある。絶対に匿名で一括見積もりをしたい人なら。 - リショップナビ・・累計利用者数70万人以上、提携社数4000社以上、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎地元のリフォーム会社を1〜5社紹介してくれる東証一部上場企業の株式会社じげんが運営する人気サービス。業者がリショップナビに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、質の高い業者にリーズナブルに施工して欲しいならここがおすすめ。
上記の一括見積もりサイトのさらに詳しい評判・口コミはこちら↓

ヤマダ電機リフォームの関連記事
ヤマダ電機のエコキュート交換のメリット
ヤマダ電機のエコキュート交換のメリットは以下の3つ。
メリット
- 見積もりは普通だがチラシ掲載商品は狙い目
- 工期1日のスピード施工に対応
- メーカー取り扱いで品揃えも十分
見積もりは普通だがチラシ掲載商品は狙い目
ヤマダ電機のエコキュート交換の見積もり価格は、チラシ掲載品はお手頃価格になるため狙い目です。
なお、通常時の見積もり価格一覧は以下のとおりです(商品代・標準工事費・保証込み)。
家電量販店リフォームと比較すると、ほぼ同程度の価格帯という印象ですが、無金利100回払いによって月々の出費を抑えられるのが強みです。
リフォームローンを扱う家電量販店はヤマダ以外にもありますが、100回払い+無金利は少し珍しいので、ローン払いを検討している人は候補のひとつになります。

工期1日のスピード施工に対応
ヤマダ電機のエコキュート交換は、工期1日のスピード施工「すぽっとチェンジ」に対応しています。
すぽっとチェンジとは、現地調査なし・施工当日のみの立ち会いで済むお手軽リフォームです。エコキュートは、工期1日(4~8時間程度)で設置が完了します。
同じ家電量販店のエディオンでは工期3日、ビックカメラやジョーシンでは工期目安の記載なしとなっており、ヤマダ電機のスピード感が伺えます。
忙しくて現地調査日と施工日を確保するのが難しい、という人におすすめです。

メーカー取り扱いで品揃えも十分
ヤマダ電機のエコキュート交換では、ハウステック・Panasonic・三菱・日立の4メーカーを扱っていて、品揃えは十分と言えます。
472,780円の標準モデルから813,780円のハイグレードモデルまであるので、選択の自由度は高め。予算に合わせて選択できます。
カタログ掲載商品は、全部で20商品です。メーカーや機能、費用総額がひと目でわかりやすいカタログもポイントが高いです。

おすすめの利用方法
- ヤマダ電機のエコキュート・・利用者数非公開、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎家電量販店でありながら、2012年から本格的にリフォーム事業に参入。エコキュート・水回り・内装・外構・外壁まで、さまざまなリフォームメニューを扱っている。ヤマダ電機のエコキュートは工事費込で約50万円~。無金利で100回までローンの支払いが可能だが元の金額が高いため、工事費用を抑えるためには相見積もりで比較検討することが必須。 - ホームプロ・・・利用者数100万人、加盟業者数1200〜1300社
▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名での見積もり依頼が可能だが、私が紹介された2社の見積もりが少し高かったので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向はある。絶対に匿名で一括見積もりをしたい人なら。 - リショップナビ・・累計利用者数70万人以上、提携社数4000社以上、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎地元のリフォーム会社を1〜5社紹介してくれる東証一部上場企業の株式会社じげんが運営する人気サービス。業者がリショップナビに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、質の高い業者にリーズナブルに施工して欲しいならここがおすすめ。
上記の一括見積もりサイトのさらに詳しい評判・口コミはこちら↓

ヤマダ電機リフォームの関連記事
ヤマダ電機のエコキュート交換の利用手順
最短1分で簡単に見積もり依頼が完了します。見積もりまでのステップは以下の通りです。
STEP1:バナーの「ウェブお問い合せ」を選択
STEP2:7項目入力して、「送信する」
入力内容
- 見積希望商品
- 氏名
- 電話番号
- 住所
- メールアドレス
- 建物の種類
- 相談内容詳細
注意点
「上記内容で送信する」を押すと、その時点で申し込み完了となってしまうので、ちゃんと申し込むことを決めてからボタンを押して下さい。
STEP3:申し込み完了

おすすめの利用方法
- ヤマダ電機のエコキュート・・利用者数非公開、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎家電量販店でありながら、2012年から本格的にリフォーム事業に参入。エコキュート・水回り・内装・外構・外壁まで、さまざまなリフォームメニューを扱っている。ヤマダ電機のエコキュートは工事費込で約50万円~。無金利で100回までローンの支払いが可能だが元の金額が高いため、工事費用を抑えるためには相見積もりで比較検討することが必須。 - ホームプロ・・・利用者数100万人、加盟業者数1200〜1300社
▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名での見積もり依頼が可能だが、私が紹介された2社の見積もりが少し高かったので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向はある。絶対に匿名で一括見積もりをしたい人なら。 - リショップナビ・・累計利用者数70万人以上、提携社数4000社以上、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎地元のリフォーム会社を1〜5社紹介してくれる東証一部上場企業の株式会社じげんが運営する人気サービス。業者がリショップナビに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、質の高い業者にリーズナブルに施工して欲しいならここがおすすめ。
上記の一括見積もりサイトのさらに詳しい評判・口コミはこちら↓

ヤマダ電機リフォームの関連記事
ヤマダ電機のエコキュート交換のよくある質問
Q1:標準工事には何が含まれる?
ヤマダ電機のエコキュート交換の標準工事は、以下のとおりです。
標準工事
- 既存エコキュートの取り付け
- 新設エコキュート本体設置
- 給排水・追焚き配管接続
- 循環アダプタ取付・交換
- リモコン取り付け
- 脚部カバー取り付け
- 専用回路増設
- 200Vブレーカー取り付け
- 既存配線接続
- 既存リモコン配線接続
- アース工事
- 電力会社申請
- 産廃費
寒冷地仕様の場合は、上記に加えて、5mまでのヒーターバンド付保温配管と10mまでのヒーターバンド用専用回路増設が含まれます。

Q2:エコキュート交換でポイントはつく?
ヤマダ電機のエコキュート交換では、商品代・工事費ともにポイントは付与されません。

Q3:エコキュート交換補助金(2025)は、いくら?
2025年のエコキュート交換補助金交付額は、エコキュート1台あたり最大20万円です。

まとめ:ヤマダ電機のエコキュート交換はローンを組みたい方におすすめ
記事の冒頭で触れた、ヤマダ電機のエコキュート交換を利用する際の最大の注意点とは下記です。
最大の注意点
とにかく、施工面での不安が挙げられます。外部の業者に委託しており、ユーザー向けに選定基準や指導方法も明記されていないという状況で、口コミ評価がいまいちというのが引っ掛かります。見積もり価格含め、トータルで他社との比較は必須です。
結論をまとめると、ヤマダ電機のエコキュート交換は「ローンを組みたい方」に最適です。
「質の高い業者にリーズナブルに施工して欲しい方」はリショップナビがおすすめ。
おすすめの利用方法
- ヤマダ電機のエコキュート・・利用者数非公開、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎家電量販店でありながら、2012年から本格的にリフォーム事業に参入。エコキュート・水回り・内装・外構・外壁まで、さまざまなリフォームメニューを扱っている。ヤマダ電機のエコキュートは工事費込で約50万円~。無金利で100回までローンの支払いが可能だが元の金額が高いため、工事費用を抑えるためには相見積もりで比較検討することが必須。 - ホームプロ・・・利用者数100万人、加盟業者数1200〜1300社
▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名での見積もり依頼が可能だが、私が紹介された2社の見積もりが少し高かったので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向はある。絶対に匿名で一括見積もりをしたい人なら。 - リショップナビ・・累計利用者数70万人以上、提携社数4000社以上、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎地元のリフォーム会社を1〜5社紹介してくれる東証一部上場企業の株式会社じげんが運営する人気サービス。業者がリショップナビに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、質の高い業者にリーズナブルに施工して欲しいならここがおすすめ。
上記の一括見積もりサイトのさらに詳しい評判・口コミはこちら↓

この記事は以上です。
ヤマダ電機リフォームの関連記事