広告 注文住宅

【実体験記事】ホクシンハウスのリアルな評判、口コミを徹底的に集めました!!

【実体験記事】ホクシンハウスのリアルな評判、口コミを徹底的に集めました!!

 

ユーザー
ホクシンハウスで注文住宅を建てることを検討しているけど、ホクシンハウスの評判ってどうなんだろう?メリットデメリット、実際にホクシンハウスで家を建てた人の詳しい体験談や口コミも知りたい。

 

こういった疑問に答えます。

 

結論から先に言っておくと、「ホクシンハウス」は下記の人におすすめです。ただ、ハウスメーカー・工務店は会社ごとにそれぞれ得意分野も違えば、提案力、価格など全てが違うので、1つの会社だけで決めるのは絶対にやめた方が良いです。

 

管理人
どのハウスメーカーや工務店も「土地探しの提案やアドバイス」「間取りを作成」「資金計画書を作成」など無料でもらえるので、

最低でも3〜4社ぐらいは、上記のような資料をもらったり、話を聞いて、各社の情報を比較・検討した上で依頼先を決めることで、失敗する確率が大幅に下がりますよ!

 

PR

  1. ホクシンハウス・・対応エリア:長野県 見積もり:無料
    ▶︎坪単価83万〜が目安のハウスメーカー。長野県全域に対応していて、県内に7箇所の常設展示場がある。累計4,000棟~、年間約150棟の建築実績。特許工法「FB工法」によって、エアコン1台で建物全域を快適温度に保つことができるのが魅力。季節や時間を問わず温度変化が少ない・結露しにくい・エネルギーコストが低いというメリットがあり、2014年度グッドデザイン賞と2020年度省エネ大賞を受賞している。断熱性にこだわりたい人は一考の価値あり。
  2. スーモカウンター・・店舗数:全国200以上 対応エリア:全国 利用料:無料
    ▶︎経験豊富なアドバイザーが理想の建築会社を紹介してくれる株式会社リクルートが運営する人気サービス。相談方法は電話、来店、オンライン(zoom)の中から選択可能。「どうやって土地を探せばいいの?」「どのくらいの予算でローンを組むの?」「私たちに合うハウスメーカーはどこ?」という方はまずスーモカウンターを使って「情報収集、ハウスメーカー、工務店の絞り込み、比較検討」から始めるが◎。また家づくりの基礎が学べる「家づくり講座」も参加費無料できるためとても人気です
    。あなたの理想に近い業者を複数紹介してもらって、その中でもよりリーズナブルで信頼できる業者に依頼したい方はスーモカウンターへ相談するのがおすすめ。
  3. タウンライフ家づくり・・加盟業者数980社〜 対応エリア:全国 利用料:無料
    ▶︎これから注文住宅を建てる人の「家づくり計画書」を無料で作成してくれる人気サービス。20年以上の運営実績。公式サイトで10項目(約3分)の質問にチェックを入れるだけで問い合わせが完了するので、その後はあなたの地元で国家基準をクリアしている各注文住宅会社からの提案を待つだけで「土地探しの提案・アドバイス」「間取り作成」「資金計画書」が自宅に届きます。これから家づくりを始めるけど、まだほとんど何も分からないのでまず情報を集めたいという方はここ。

 

上記の業者紹介サービス情報をもっと詳しく知りたいなら

>>タウンライフ家づくりの評判・口コミを徹底調査【登録会社数が多くて使いやすい】

 

管理人
個人的には、高い断熱性を求める人は「ホクシンハウス」、あなたの理想に近い業者を複数紹介してもらってその中でもよりリーズナブルで信頼できる業者に依頼したい方は「スーモカウンター」、これから家づくりを始めるけど、まだほとんど何も分からないのでまず情報をあるめたいという方は「タウンライフ家づくり」という感じがおすすめ。

 

 

管理人
では、詳しく解説していきます。

 

1.ホクシンハウスとは?

【実体験記事】ホクシンハウスのリアルな評判、口コミを徹底的に集めました!!

 

ホクシンハウスは、長野県全域を施工エリアとするハウスメーカーです。

 

特徴は、特許工法の「FB工法」。空調室にエアコンとファンを設置し、そこで調節した空気を建物全体に行き渡らせる仕組みで、すべての部屋を一定温度に保ちます。

 

FB工法によって、季節や時間を問わず温度変化が少ない・エネルギーコストが低く省エネ効果が高い・結露しにくくカビやシロアリによる被害が起きにくい、といったメリットが得られるほか、耐震等級3・制振ダンパーを標準装備していて耐震方面でも安心できるのが魅力です。

 

✔︎ホクシンハウスの情報一覧

 

ハウスメーカー・工務店名 ホクシンハウス
運営会社名 ホクシンハウス株式会社
設立 1978年
本社所在地 長野市南千歳一丁目12番地7 新正和ビル8F
資本金 8,000万円
売上高 32.2 億円(2022年3月期)
従業員数 94名
施工エリア 長野県全域
構造 木造
坪単価 83万~/坪
価格帯 ハイグレード
年間(累計)建築数 累計4,000棟~(2022年10月現在)
展示場 >>展示場のページへのリンク
保証 最大30年保証(初期保証は地盤保証のみ20年、他10年)
特徴 坪単価83万〜が目安のハウスメーカー。長野県全域に対応していて、県内に7箇所の常設展示場がある。累計4,000棟~、年間約150棟の建築実績。特許工法「FB工法」によって、エアコン1台で建物全域を快適温度に保つことができるのが魅力。季節や時間を問わず温度変化が少ない・結露しにくい・エネルギーコストが低いというメリットがあり、2014年度グッドデザイン賞と2020年度省エネ大賞を受賞している。
こんな方におすすめ 断熱性にこだわりたい人は一考の価値あり。加えて、ハイクラス注文住宅「GREEN SEED PREMIUM」では、オーダーメイドのキッチンが付けられるので、料理好きにもおすすめ。
あまりおすすめしない人 価格は高めなので、ローコスト住宅を求めている人には向かない。
公式サイト >>ホクシンハウス公式サイトへ

 

管理人
個人的には、高い断熱性を求める人は「ホクシンハウス」、複数の業者を比較してよりリーズナブルで信頼できる業者に依頼したい方は「スーモカウンター」、これから家づくりを始めるけど、まだほとんど何も分からない。という方は「タウンライフ家づくり」という感じがおすすめ。

 

✔︎ホクシンハウスの商品ラインナップ

 

商品名 特徴 鉄筋/木造
GREEN SEED PREMIUM ・建築家と作るオンリーワンの注文住宅
・オーダーキッチン
木造
GREEN SEED Style ・ホクシンハウスの注文住宅
・デザインも仕様も間取りも自由
木造
GREEN SEED Select ・全5タイプの規格住宅
・132種類の間取りの中から好きなものを選べる
・外装や内装も複数パターンから選択可能
木造
FACADE ・全10タイプの規格住宅
・複数プランの中から、好みの外観デザインと間取りを選ぶ
木造
RICHE ・2つの外観タイプ
・1階と2階それぞれ3タイプの間取りを自由に組み合わせ
木造

 

2.ホクシンハウスで家を建てたりこさんの実例・体験談を紹介

実例・体験談を紹介

 

管理人
ここでは、実際にホクシンハウスで家を建てたりこさんにインタビューした情報を詳しく紹介します。

 

ホクシンハウスで家を建てたりこさんのプロフィール・費用の内訳

ホクシンハウスGREENSEEDStyle

 

プロフィール

【家族構成】夫婦+子供2人
【年齢】33歳
【完成年】2022年
【収入】600万
【シリーズ(商品)】GREEN SEED Style
【間取り】3LDK
【平米数(㎡)/坪数】延床面積39.25坪
【土地+建物の総額】4,000万円
【建築総額(建物のみ)】4,000万円
【土地の購入費】なし
【頭金/住宅ローン金額】1,000万円/3,000万円
【住宅ローン年数/月々の支払い】35年/月々7万7千円
【ボーナス払い】なし

 

 

①家づくりを始めるにあたり「こだわった」ところは?

 

家づくりでこだわったのは、「家の性能」と「間取り」です。

 

私達家族が暮らしているのは長野県で、冬は厳しい寒さとなります。断熱性能がいい家は心地いいだけでなく、光熱費の節約やヒートショックのリスクを下げることができるため、家の性能はどうしても譲れない、というのが夫の主張でした。

 

そして、私がこだわりたいと考えていたのが間取りです。「家事と子育てがしやすい家」というのが絶対条件で、流行りの回遊動線も気になっていました。

 

夫婦それぞれの考えを共有するために、まずは「絶対取り入れたいこと」「できれば取り入れたいこと」「余裕があれば取り入れたいこと」の3段階でカテゴリ分けをしました。

 

この3つを夫婦で共有しておけば後々揉めることもなくハウスメーカーを検討しやすいのではないかと思います。

 

我が家の場合は、最終的に下記のようなカテゴリ分けとなりました。

 

絶対取り入れたいこと

  • 回遊動線(家事・育児しやすい間取り)
  • 断熱性能が高い家
  • 洗面所・脱衣所別
  • 広めのリビング(LDK20帖以上)
  • リビング横に和室
  • 多めの収納

 

できれば取り入れたいこと

  • 吹き抜け
  • ファミリークローゼット
  • 横並びダイニング
  • 子供部屋を将来的に2つに分けられる設計

 

余裕があれば取り入れたいこと

  • ミーレ食洗器
  • リシェルsi(キッチン)
  • 広めのお風呂
  • 無垢床

 

この中で「絶対取り入れたいこと」「できれば取り入れたれたこと」にカテゴリ分けしたものは、新居に取り入れることができています。

 

逆に取り入れられなかったのは、「ミーレ食洗器」「リシェルsi」「無垢床」です。3つとも予算オーバーだったので諦めました。

 

どれも”余裕があれば”という気持ちだったので、取り入れられなくても後悔は残っていません。

 

②ホクシンハウスを検討したきっかけは?

 

資料請求した際に「家の性能で住宅会社を選ばれているのであれば、うちはどこにも負けません!一度見学にいらしてください!」と言われたため、見学に行ったのがきっかけです。

 

ホクシンハウスは長野県を中心に展開している住宅会社。長野県に特化しているということもあって、「冬もあたたかい」のが売りです。夫のこだわりポイントである「家の性能」に関しては文句なしでした。

 

見学会で説明を受けているうちに、家中あたたかくなる全館空調に惹かれ、一気に候補にのぼりました。

 

③最終的にホクシンハウスへ家の建築を依頼することになった状況・理由は?

 

一番はやはり「家の性能」です。エアコン1台で家中温かくなることと、ホクシンハウスの特許技法「FB工法」に惹かれました。

 

家の快適さは「断熱」「気密」「冷暖房」「換気」のバランスで決まります。この要素それぞれをハイレベルで実現したのが、ホクシンハウス独自の特許工法である「FB工法」です。

 

その分値段も安くはありませんが、大手のハウスメーカーに比べたらコスパがいいと感じました。

 

あとは、故障したときのことも考えています。

エアコンの場合は交換で済みますが、床暖房の場合は床をはがして交換になるため、修理が大掛かりです。その点でも、全館空調のホクシンハウスは魅力でした。

 

④ホクシンハウスにもらった見積もり・プラン図・費用を公開

 

ホクシンハウスに最初にもらった見積もりは、3,400万円ほどだったと記憶しています。(書類が残っておらず正確な数字が分かりません。)

 

そして、最終的な見積もりが3,700万円です。

 

ホクシンハウスにもらった最終的な見積もり

ホクシンハウスにもらった最終的な見積もり

 

加えて、元々あった離れの解体工事費用が約100万円、火災保険などその他の費用が200万円かかり、総額は4,000万円となっています。

 

初期見積もり3,400万円から最終見積もり3,700万円に増額したのは、オプションを付けた・グレードを上げたことが主な理由です。

 

たとえば、お風呂では浴槽を人造大理石に変更、床も少しグレードを上げた無垢風の床にしました。

 

中でも大きく費用が上がったのはキッチンで、下記5つの変更をしています。

 

  • 食洗器浅型→食洗器深型
  • コンロ2口+ラジエントヒーター→3口コンロ
  • カップボードの長さ1,800㎝→2,700㎝
  • タッチレス水栓
  • 造作の棚(リビング側に収納あり)

 

私達の場合は、上記のように変更点が多かったため増額がありましたが、最初から条件を提示して見積もりを作ってもらえば、大きく値段が上がることはないと思います。

 

⑤実際にホクシンハウスで契約をして家づくりが始まってから、終わるまでの流れや様子

 

初回の打ち合わせから家が建つまでの期間は、11か月でした。

 

まずは、着工する日を決めて、着工日から逆算して解体する日を決定、そこからさらに逆算してプラン決定の締切日など決めていきました。

 

初回打ち合わせから考えると、プラン決定までが約3ヶ月、着工までが約4か月です。我が家の場合は、初回打ち合わせまでに間取りは決定していました。



最初の3ヶ月は、内装・外装を決めていきます。順番で言うと、外壁(色やタイルの種類)→内装(壁紙、床、ドアなど)→照明・コンセントの順です。

 

この3つは、着工が始まると変更することが難しいので、じっくり悩まれた方がいいと思います。コンセントは悩んだら、多めにしたほうが安心です。



ちなみに、「キッチンなどは来月までにショールームに行って決めてきてください」と言われたので、打ち合わせで決めることはありませんでした。



内装・外装の選択とほぼ同時に行っていくのが、住宅ローンの審査です。大体提携している銀行があるので、我が家はそこで決めました。

 

本審査の前に仮審査があるのですが、仮審査の際は、最初に出された見積もりより少し多めの額を設定して出すのがおすすめです。

 

仮審査に出した金額より最終見積もりが多いと、また仮審査を出すことになります。審査にも時間や手間がかかるので、余裕を持った金額で出しておきましょう。



プランが大体決まると、本契約になります。

 

本契約後は基本的に変更ができなくなるので、しっかりプラン内容や金額を確認しておきましょう。仮に変更できたとしても、費用がかかる場合があります。



本契約を結ぶと、住宅会社が家の工事を進めていってくれます。スケジュールとしては、着工・地鎮祭→上棟→施主検査→引き渡しという流れです。

 

我が家は、離れを解体してから地鎮祭を行いました。地鎮祭は、工事の安全を祈願する儀式です。行わない家庭も多いですが、我が家は神主さんを呼ばない簡単なものを、住宅会社の方と行いました。

 

地鎮祭が終わると、基礎工事にうつります。

 

ホクシンハウス基礎工事の様子

ホクシンハウス基礎工事の様子

 

基礎工事が終わると、家の柱などを組み立てる「上棟」に入ります。上棟に入る前には、我が家と大工さんで上棟式を行いました。

 

上棟式の後は一気に組み立てていき、6時間ほどで家の形が出来上がりました。

 

ホクシンハウスの施工中の様子

ホクシンハウスの施工中の様子

 

着工から工事が終わるまでは、半年ほどでした。



家の工事が終わると、施主検査に入ります。

 

コンセントの位置は合っているか、建具は間違っていないかなど、細かいところまでチェックします。私は、実際に充電器を持って行って、電気が通っているかまで確認しました。

 

施主検査が終わると10日後くらいに引き渡しがあり、これで家づくりは終了です。

 

⑥ホクシンハウスで家づくりが完成してみて、感じた良かったところ、悪かった(失敗・後悔した)ところ

 

良かった点

 

ホクシンハウスで良かったところは、大きく2つ。断熱性・気密性が良いことと、アフターフォローがしっかりしていることです。

 

断熱性・気密性が良いのは、住んでみてかなり実感しました。冬はエアコン1台で家中あたためてくれるので、寒い場所がなく快適です。そのかわり、少し乾燥するので加湿器は必須ですね。

 

アフターフォローについては、会社がしっかりしているので、連絡をすればすぐ駆けつけてくれました。担当の方もすぐに返事を返してくれるので、何かあっても安心です。

 

定期点検もしっかり行っているので、住んでからも任せられる住宅会社だと感じています。

 

悪かった(失敗・後悔した)ところ

 

ホクシンハウスで残念だったところは、間取りを作成してくれた担当の返事が遅かったこと。後悔しているのは、家のバース作成を早い段階で依頼すればよかった、という点です。

 

家づくりを考えている人は、

  • 担当からの連絡が遅い場合は契約をしない
  • バースは作ってもらえるか、自分から聞いて確認する

ということを、頭の片隅に置いておいてもらった方がいいかと思います。

 

それぞれ詳しく解説します。

 

間取りを作成してくれた担当の返事が遅かった

 

ホクシンハウスは、間取り作成の担当さんの返事が遅かったです。

 

一度書いてもらい、修正をお願いすると、再度連絡をもらうまで3週間ほどかかりました。それから再度修正をお願いして、次の連絡がきたのも2週間後です。

 

「連絡をもらう」と書きましたが、実際にはあまりにも連絡がないので、こちらから連絡をしました。3回目の間取りに関しては、昨日慌てて書いたのかな、というような仕上がりのひどいものでした。

 

結局2回目にもらった間取りでお願いしましたが、今でも少し納得がいっていません。

 

家のバース作成を早い段階で依頼すればよかった

 

バースというのは、3Dで家の内装などを見れるものです。家づくりの最後、カーテン会社から「家のバースが欲しい」と言われたので、担当さんに連絡をとって送ってもらいました。

 

対応はとても早かったのですが、この3Dバースを間取り打ち合わせの段階で作ってほしかった、というのが本音です。バースを見ていると「もう少しここはこうしたかった」「この色はこっちの方がよかったな」という気持ちが出てきました。

 

家の全体像をイメージしやすくなるので、まだ間取りの変更が可能な段階で作ってもらうのがおすすめです。

 

⑦ホクシンハウスのアフターフォローはどうか?

 

アフターフォローに関しては、問題なくしていただけます。

 

我が家の場合、建具や壁紙の点検をしてもらいました。また、一度食洗器が使えなくなってしまったことがあるのですが、連絡したらすぐに来て修理してもらえました。

 

⑧ホクシンハウス以外に比較・検討したハウスメーカーや工務店は?

 

ホクシンハウス以外に検討したのは、一条工務店と中澤勝一建築です。

 

一条工務店

 

一条工務店は、大手ハウスメーカーでありながら、他のハウスメーカーに比べてコスパがいいと感じました。

 

家の性能に関しても文句なしで、全館床暖房が標準でついているのが魅力的でした。担当の方もゴリゴリ営業する方ではなく、良かったです。

 

ただ、住宅展示場に行くと、帰りにタブレットを渡される点が厄介です。このタブレットには、一条工務店のすべての情報が入っています。便利な反面、返却のためにもう一度住宅展示場に出向き、話を聞かされるというのは時間の無駄だなと感じました。

 

一条工務店を選ばなかった理由は、修理の利便性とデザインに納得がいかなかったからです。

 

一条工務店の場合は床暖を使用しているので、修理の際は床をはがさなければいけません。ホクシンハウスの場合、エアコンの修理もしくは交換で済むので、メンテナンスの面を考えるとホクシンハウスの方がいいなと思いました。

 

そして、一条工務店は自社製品の外壁「ハイドロテクトタイル」を使っているのですが、色は3色ほどしかなく、見る人がみればすぐ「一条工務店の家だな」と分かります。デザインも、すごくおしゃれ!というわけではないので、好みが分かれるところだと感じました。

 

見積もり金額としては、ホクシンハウスとほぼ変わりません。

 

中澤勝一建築

 

中澤勝一建築は、長野市を中心に展開されている工務店。「建築家と建てる家アールプラスハウス」を取り入れているのが特徴です。

 

お手頃な値段で建築家の方に設計をお願いできるとあって、最終候補まで残りました。

 

何より、内装がとてもおしゃれでした。標準で無垢床がついており、間取りも建築家の方がそのご家族にあったものを提案されているので、住みやすい設計です。断熱も、ホクシンハウスまではいかなくとも、十分数値はよかったです。

 

担当の方は、こちらの話もしっかり聞いてくれて信頼できる方でした。今でも、こちらの会社に頼んだらどんな間取りになったのかな、と思います。見積もり費用は、ホクシンハウスとほぼ変わりませんでした。

 

こちらでお願いしなかった理由としては、夫が、エアコン1台で暖まるホクシンハウスの性能に惚れ込んでいたからです。結局、家の性能をとって最終的にホクシンハウスに選んだ形ですが、私としては、こちらの会社がいいなと思っていました。

 

家の性能もおしゃれさもほしい!という方はおすすめできる住宅会社です。

 

⑨これからホクシンハウスで家を建てようと検討している方へ、 どういったところに気をつけてハウスメーカー(工務店)を選べば良いか?

 

ホクシンハウスは、長野県に住んでいたら一度は検討する住宅会社だと思います。ネットを見ると悪い口コミもありますが、実際住んでみるととても快適です。

 

私は家の性能(断熱性・気密性)を重視して住宅会社を探しましたが、まず1番に何に重点を置くかで比較検討する会社は変わってくると思います。

 

ハウスメーカー、工務店全部合わせるとたくさんの住宅会社があります。もちろん全部見て回ることはできないので、数を絞って見学に行く必要があります。

 

何を大事にするのかご家族でよく話し合ってから家づくりをはじめてください。

 

⑩他社と比較・検討して良かったか?相見積もりをおすすめするか?

 

他社との相見積もりは絶対するべきです。我が家は、最終的に3つの会社に見積もりをお願いしました。

 

3つお願いしていて、ホクシンハウスは高いのではないかと思っていましたが、他の住宅会社とあまり変わらない値段を見ると、適正価格だったと分かりました。(それでも高めではありましたが)

 

我が家の最終候補まで残った住宅会社は、どこも値引きは一切行わないという会社でした。その分、はじめから適正価格で見積もりを出してくれていたので、とても信頼できました。

 

中には、他社の見積もりを出すと値引きをしてくれる住宅会社もあるようですので、相見積もりはとっておいて損はないでしょう。他社とも比較検討していると伝えることは、大事だと思います。

 

管理人
どのハウスメーカーや工務店も「土地探しの提案やアドバイス」「間取りを作成」「資金計画書を作成」など無料でもらえるので、

最低でも3〜4社ぐらいは、上記のような資料をもらったり、話を聞いて、各社の情報を比較・検討した上で依頼先を決めることで、失敗する確率が大幅に下がりますよ!

 

PR

  1. ホクシンハウス・・対応エリア:長野県 見積もり:無料
    ▶︎坪単価83万〜が目安のハウスメーカー。長野県全域に対応していて、県内に7箇所の常設展示場がある。累計4,000棟~、年間約150棟の建築実績。特許工法「FB工法」によって、エアコン1台で建物全域を快適温度に保つことができるのが魅力。季節や時間を問わず温度変化が少ない・結露しにくい・エネルギーコストが低いというメリットがあり、2014年度グッドデザイン賞と2020年度省エネ大賞を受賞している。断熱性にこだわりたい人は一考の価値あり。
  2. スーモカウンター・・店舗数:全国200以上 対応エリア:全国 利用料:無料
    ▶︎経験豊富なアドバイザーが理想の建築会社を紹介してくれる株式会社リクルートが運営する人気サービス。相談方法は電話、来店、オンライン(zoom)の中から選択可能。「どうやって土地を探せばいいの?」「どのくらいの予算でローンを組むの?」「私たちに合うハウスメーカーはどこ?」という方はまずスーモカウンターを使って「情報収集、ハウスメーカー、工務店の絞り込み、比較検討」から始めるが◎。また家づくりの基礎が学べる「家づくり講座」も参加費無料できるためとても人気です
    。あなたの理想に近い業者を複数紹介してもらって、その中でもよりリーズナブルで信頼できる業者に依頼したい方はスーモカウンターへ相談するのがおすすめ。
  3. タウンライフ家づくり・・加盟業者数980社〜 対応エリア:全国 利用料:無料
    ▶︎これから注文住宅を建てる人の「家づくり計画書」を無料で作成してくれる人気サービス。20年以上の運営実績。公式サイトで10項目(約3分)の質問にチェックを入れるだけで問い合わせが完了するので、その後はあなたの地元で国家基準をクリアしている各注文住宅会社からの提案を待つだけで「土地探しの提案・アドバイス」「間取り作成」「資金計画書」が自宅に届きます。これから家づくりを始めるけど、まだほとんど何も分からないのでまず情報を集めたいという方はここ。

 

上記の業者紹介サービス情報をもっと詳しく知りたいなら

>>タウンライフ家づくりの評判・口コミを徹底調査【登録会社数が多くて使いやすい】

 

管理人
個人的には、高い断熱性を求める人は「ホクシンハウス」、あなたの理想に近い業者を複数紹介してもらってその中でもよりリーズナブルで信頼できる業者に依頼したい方は「スーモカウンター」、これから家づくりを始めるけど、まだほとんど何も分からないのでまず情報をあるめたいという方は「タウンライフ家づくり」という感じがおすすめ。

 

3.ホクシンハウスに関するみんなの評判、口コミ

評判・口コミ

 

管理人
ホクシンハウスに関するみんなの評判、口コミを紹介していきます。まずは悪い口コミから。

 

✔︎ホクシンハウスの悪い評判、口コミ

先輩がホクシンハウスで建てました。入居が12月でしたが、エアコンひとつでぽかぽかだ!と、えらく自慢していました。

自分が夜、訪ねた事があり家の中を案内してくれましたが特に「暖かい」とは感じませんでした。「寒くない」が正解なのかもしれません。

引用:マンションコミュニティより

うちの隣がホクシンハウスで建ててました。細々したゴミがうちの敷地内に飛んでくるわ、汚い水をうちの敷地に流すわでしたが、結局我慢していました…。

近隣住民に配慮が出来ない会社は、施主さんがかわいそうですよね。

引用:マンションコミュニティより

ホクシンは確かに断熱性能は良いけれど、デザインがダサいのと、パターンの設計しか出来ない。くわえて高い!

引用:マンションコミュニティより

ホクシンで建てるデメリットですが、まずデザインがいまいち。床下エアコンを家全体に行き渡らせるには箱形が一番効率的らしく、あまり変形した建物は苦手な印象です。

それから、全国規模のハウスメーカーと比べると社員の説遇態度やアフターはいまいちかもしれません。営業もいませんし。

長野では有名かもしれませんが、しょせん田舎の工務店です。こまめなアフターと安心がほしいかたは、一流ハウスメーカーにされた方がいいと思います。

引用:マンションコミュニティより

冬は床下エアコン付けっぱなしで暖かい。夏は床下エアコン付けっぱなしにしてたら、床下結露でエアコン錆びて毎年壊れる。

これからのアフターメンテナンスについて後日連絡すると言われ、半年連絡こない。こちらから連絡しても社内協議中だとあしらわれる。

エアコンメーカーに連絡すると、エアコンは本来床下で使用するものでは無いと論破される。ホクシンで建てなきゃ良かった、本気で後悔してる。

引用:マンションコミュニティより

ちょっとしたクロスの補修の見積もりが数ヶ月きませんでした。
プライド&クオリティとかホームページでうたってますが、アフターメンテナンスなど本工事終わったらずさんです。

引用:マンションコミュニティより

引き渡しされ、間もなくして床なり、クロスのズレが気になりアフターに連絡しましたが、予定を確認して連絡しますと言ってから連絡が随分来ませんでした。アフターサービス、ずさんだと思ってしまいました。

引用:マンションコミュニティより

これで坪90万円とか請求するから怖いわ。

引用:マンションコミュニティより

あったかいだけなら、ローコストメーカーでも対応出来るよ。

引用:マンションコミュニティより

 

管理人
割合としては、デザイン面に不満がある・価格が高い、といった声が多かったです。性能第一優先という人向けですね。

施工の質やアフターサービスについては、悪い評判だけではなく良い評判も挙がっていたので、担当者次第というところです。割合的には、質が良いと感じました。

 

✔︎ホクシンハウスの良い評判、口コミ

 

風呂トイレも含めて寒い場所がなく、エアコンの風がないのも極めて快適なので総合的には大満足しています。実家やホテルに泊まると調子悪いくらいです。

ちなみに23.5℃設定で日中は1階22℃になりますが、朝冷え込むと20℃を割り込みます。トリプルとはいえ窓が大きいからでしょうか。ちなみに結露は全くしません。

乾燥はするので常に加湿器を稼働しています。

引用:マンションコミュニティより

住んでいる者です。床下エアコン1台で暖房冷房賄っております。冬は23度程度、夏は26度程度となり家中どこにいても温度差はさほど感じられません。ただ電気代はかなり高いです。快適さと引き換えです。住んでいて電気代以外に不満はありません。

引用:マンションコミュニティより

断熱に拘るなら、地元ハウスメーカーのホクシンハウスですね。

ホクシンハウスには断熱の仕様に3種類ありますが、下のFB工法(ホクシンハウスの標準)は止めて、真ん中のFBスーパー工法(FB工法 + 2倍の断熱性能)がいいと思います。

上の無暖房住宅仕様(FB工法 + 超高断熱)はかなり高額な建築費になると思うでそこまで断熱性能を上げる必要は無いと思います。

引用:ヤフー知恵袋より

 


管理人
断熱性にこだわっているだけあって、暖かい・快適という声が非常に多かったです。温度変化に弱い人は、ぜひ相見積もり候補に入れてほしいですね。

 

その他、ホクシンハウスに関するみんなの評判、口コミ

 

悪徳詐欺

2024年8月20日

●契約時に月3件以上は契約出来ると嘘。

●5か月経過して案件は、ほぼ0件。+さくら案件が月1件。合計0件。

●報酬の(10%)他に月額3万を引き落としてくる。

●契約時、女性(年配)の誘導契約には要注意!!!

登録業者可哀そう

 

ホクシンハウスで家を建てられた方は、下記のフォームに口コミの投稿の協力をお願いします。

 

 

管理人
どのハウスメーカーや工務店も「土地探しの提案やアドバイス」「間取りを作成」「資金計画書を作成」など無料でもらえるので、

最低でも3〜4社ぐらいは、上記のような資料をもらったり、話を聞いて、各社の情報を比較・検討した上で依頼先を決めることで、失敗する確率が大幅に下がりますよ!

 

PR

  1. ホクシンハウス・・対応エリア:長野県 見積もり:無料
    ▶︎坪単価83万〜が目安のハウスメーカー。長野県全域に対応していて、県内に7箇所の常設展示場がある。累計4,000棟~、年間約150棟の建築実績。特許工法「FB工法」によって、エアコン1台で建物全域を快適温度に保つことができるのが魅力。季節や時間を問わず温度変化が少ない・結露しにくい・エネルギーコストが低いというメリットがあり、2014年度グッドデザイン賞と2020年度省エネ大賞を受賞している。断熱性にこだわりたい人は一考の価値あり。
  2. スーモカウンター・・店舗数:全国200以上 対応エリア:全国 利用料:無料
    ▶︎経験豊富なアドバイザーが理想の建築会社を紹介してくれる株式会社リクルートが運営する人気サービス。相談方法は電話、来店、オンライン(zoom)の中から選択可能。「どうやって土地を探せばいいの?」「どのくらいの予算でローンを組むの?」「私たちに合うハウスメーカーはどこ?」という方はまずスーモカウンターを使って「情報収集、ハウスメーカー、工務店の絞り込み、比較検討」から始めるが◎。また家づくりの基礎が学べる「家づくり講座」も参加費無料できるためとても人気です
    。あなたの理想に近い業者を複数紹介してもらって、その中でもよりリーズナブルで信頼できる業者に依頼したい方はスーモカウンターへ相談するのがおすすめ。
  3. タウンライフ家づくり・・加盟業者数980社〜 対応エリア:全国 利用料:無料
    ▶︎これから注文住宅を建てる人の「家づくり計画書」を無料で作成してくれる人気サービス。20年以上の運営実績。公式サイトで10項目(約3分)の質問にチェックを入れるだけで問い合わせが完了するので、その後はあなたの地元で国家基準をクリアしている各注文住宅会社からの提案を待つだけで「土地探しの提案・アドバイス」「間取り作成」「資金計画書」が自宅に届きます。これから家づくりを始めるけど、まだほとんど何も分からないのでまず情報を集めたいという方はここ。

 

上記の業者紹介サービス情報をもっと詳しく知りたいなら

>>タウンライフ家づくりの評判・口コミを徹底調査【登録会社数が多くて使いやすい】

 

管理人
個人的には、高い断熱性を求める人は「ホクシンハウス」、あなたの理想に近い業者を複数紹介してもらってその中でもよりリーズナブルで信頼できる業者に依頼したい方は「スーモカウンター」、これから家づくりを始めるけど、まだほとんど何も分からないのでまず情報をあるめたいという方は「タウンライフ家づくり」という感じがおすすめ。

 

4.ホクシンハウスのメリット・デメリット

メリット・デメリット

 

管理人
ホクシンハウスのメリットデメリットを紹介していきます。

 

 

 

管理人
まずはデメリットから。

 

デメリット①デザインについての説明が少ない

デメリット①

 

ホクシンハウスは、家の性能に関する説明は多いですが、デザインについての説明が少ないです。

 

建築家と作る唯一無二のデザインを売りにしている「GREEN SEED PREMIUM」があるので、デザイン性が高い家を作れることはわかります。

 

ただ、PREMIUMの紹介ページには、建築家の紹介といくつかの事例写真が載っているだけで具体的な説明がなく、「GREEN SEED Style」との違いもいまいちピンときません。施工事例に商品名が載っていない点も不親切です。

 

デザインや間取りを考える上で大切にしていることについての説明がないので、完成形をイメージしづらいサイトになっています。

 

リビングの広さは何帖まで可能なのか?デザインの売りは何なのか?子どもと暮らす・ペットと暮らす・二世帯で暮らすなど、家庭ごとのテーマに沿ったデザインはできるのか?など、疑問が残ってしまいます。

 

ユーザー
「建売のデザインと間取りが微妙」「FB工法を採用する都合上、あまり変わった形の家は得意でない」といった口コミもあり、家づくりの最優先事項がデザイン性の人には勧めづらい印象です。

 

デメリット②注文住宅の商品ラインナップが少ない

デメリット②

 

ホクシンハウスは、注文住宅の商品ラインナップが少ないです。

 

他社だと、標準設備のグレードや階数などによってパッケージを変えているところが多いですが、ホクシンハウスの注文住宅は「GREEN SEED PREMIUM」と「GREEN SEED Style」の2種類しかありません。

 

高い断熱性を売りにしている上、耐震性能も「等級3」を標準装備としているので、性能が落とせない=低価格モデルを作れないのだと考えられます。

 

管理人
低価格で家を建てたい、という人には向いていませんね。

 

デメリット③公式サイトには費用の説明がない

デメリット③

 

ホクシンハウスは、公式サイト上に費用の説明がありません。

 

施工事例には費用掲載がなく、商品ラインナップを見ても目安金額が載っていないため、検討段階で他社と比較するのが難しいです。

 

「土地込みで予算4,000万と言ったら断られた」という口コミもあったので、ある程度資金に余裕を持って相談に行きましょう。

 

管理人
住宅情報サイトや口コミを見ると坪単価80~100万円といったところなので、参考にしてください。

 

 

「ホクシンハウス」は下記の人におすすめです。ただ、ハウスメーカー・工務店は会社ごとにそれぞれ得意分野も違えば、提案力、価格など全てが違うので、1つの会社だけで決めるのは絶対にやめた方が良いです。

 

管理人
どのハウスメーカーや工務店も「土地探しの提案やアドバイス」「間取りを作成」「資金計画書を作成」など無料でもらえるので、

最低でも3〜4社ぐらいは、上記のような資料をもらったり、話を聞いて、各社の情報を比較・検討した上で依頼先を決めることで、失敗する確率が大幅に下がりますよ!

 

PR

  1. ホクシンハウス・・対応エリア:長野県 見積もり:無料
    ▶︎坪単価83万〜が目安のハウスメーカー。長野県全域に対応していて、県内に7箇所の常設展示場がある。累計4,000棟~、年間約150棟の建築実績。特許工法「FB工法」によって、エアコン1台で建物全域を快適温度に保つことができるのが魅力。季節や時間を問わず温度変化が少ない・結露しにくい・エネルギーコストが低いというメリットがあり、2014年度グッドデザイン賞と2020年度省エネ大賞を受賞している。断熱性にこだわりたい人は一考の価値あり。
  2. スーモカウンター・・店舗数:全国200以上 対応エリア:全国 利用料:無料
    ▶︎経験豊富なアドバイザーが理想の建築会社を紹介してくれる株式会社リクルートが運営する人気サービス。相談方法は電話、来店、オンライン(zoom)の中から選択可能。「どうやって土地を探せばいいの?」「どのくらいの予算でローンを組むの?」「私たちに合うハウスメーカーはどこ?」という方はまずスーモカウンターを使って「情報収集、ハウスメーカー、工務店の絞り込み、比較検討」から始めるが◎。また家づくりの基礎が学べる「家づくり講座」も参加費無料できるためとても人気です
    。あなたの理想に近い業者を複数紹介してもらって、その中でもよりリーズナブルで信頼できる業者に依頼したい方はスーモカウンターへ相談するのがおすすめ。
  3. タウンライフ家づくり・・加盟業者数980社〜 対応エリア:全国 利用料:無料
    ▶︎これから注文住宅を建てる人の「家づくり計画書」を無料で作成してくれる人気サービス。20年以上の運営実績。公式サイトで10項目(約3分)の質問にチェックを入れるだけで問い合わせが完了するので、その後はあなたの地元で国家基準をクリアしている各注文住宅会社からの提案を待つだけで「土地探しの提案・アドバイス」「間取り作成」「資金計画書」が自宅に届きます。これから家づくりを始めるけど、まだほとんど何も分からないのでまず情報を集めたいという方はここ。

 

上記の業者紹介サービス情報をもっと詳しく知りたいなら

>>タウンライフ家づくりの評判・口コミを徹底調査【登録会社数が多くて使いやすい】

 

管理人
個人的には、高い断熱性を求める人は「ホクシンハウス」、あなたの理想に近い業者を複数紹介してもらってその中でもよりリーズナブルで信頼できる業者に依頼したい方は「スーモカウンター」、これから家づくりを始めるけど、まだほとんど何も分からないのでまず情報をあるめたいという方は「タウンライフ家づくり」という感じがおすすめ。

 


 

 

メリット①温度変化が少なく、暮らしやすい

メリット①

 

ホクシンハウスは、温度変化が少なく、暮らしやすいのが一番のメリットです。

 

温度変化が少ない理由は、ホクシンハウスの特許技術「FB工法」を使用しているから。空調室で温度調節をした空気を「壁体内通気層」に送り、建物全体に循環させるという工法です。

 

暖気や冷気を直接対流させるのではなく、床・壁4面・天井の6つの面が暖まる・冷えることによって、室内の温度が変化するのが「FB工法」の大きな特徴となっています。日光が当たって暖かく感じたり、洞窟内に入ってひんやりと感じたりするのと同じ原理です。

 

壁体内通気層が各部屋の周りを囲んでいる状態なので、どの部屋も一定の温度が保たれ、部屋の上下間での温度差もほとんどありません。

 

ホクシンハウスメリット1温度変化が少なく、暮らしやすい

 

また、外気温の影響を受けにくく、季節や時間帯による温度差が少なく済むのもメリットです。

 

ホクシンハウスの室内温度測定データでは、外気温がマイナス8℃でも家の中は全室20℃でほぼ一定、外気温が36℃を超える真夏でも26.1℃以下を記録しています。

 

ホクシンハウスメリット1温度変化が少なく、暮らしやすい

 

管理人
温度変化の少ない家は、快適に暮らせるだけではなく、ヒートショックや熱中症のリスクも軽減できます。子どもや年配者がいる家庭にもおすすめですね。

 

メリット②耐震等級3を標準装備している

メリット②

 

ホクシンハウスは、耐震性能最高ランクの「耐震等級3」を標準装備しているのが特徴です。

 

柱・梁・土台を一体化した「モノコック構造」を採用していて、床・壁・天井の6面で地震力を受けられます。耐力壁は、壁倍率4.3倍になるように施工していて水平の力に強いです。

 

ホクシンハウスメリット2耐震等級3を標準装備している

 

加えて、耐震性を検証する際の構造計算では「許容応力度計算」を実施しています。

 

許容応力度計算とは、部材1つ1つが外力に抵抗する力まで検証する詳細な計算法で、壁・部材・基盤の3つの強さを緻密に調べられる方法です。

 

許容応力度計算をすると、2階建の木造住宅1棟でも最低1ヶ月がかかりますし、「性能表示計算」と呼ばれる簡易的な計算方法に比べて費用もかさみます。

 

しかし、同じ耐震等級3の設計でも、性能表示計算と許容応力度計算では計算結果が変わるのです。許容応力度計算のほうが、より多くの耐力壁を必要とする結果が出るため、許容応力度計算で設計された耐震等級3の家のほうが安全性が高いです。

 

ホクシンハウスメリット2耐震等級3を標準装備している

 

管理人
耐震等級を選べない・許容応力度計算を採用している、という点でコストはかさみますが、安心感は大きいです。

家づくりの条件として耐震等級3を挙げているなら、ホクシンハウスを候補にしてみると良いですね。

 

メリット③ZEH仕様よりも高い省エネ性能

メリット③

 

ホクシンハウスは、エアコン1台で建物全体に冷暖房を回すためエネルギーコストが少なく、省エネ性能という観点でも非常に優れています。

 

年間冷暖房費シミュレーションでは、省エネ基準(H28)の家に比べて年間57%削減、ZEH仕様の家に比べて年間43%削減という結果が出ています。30年間暮らすと、約120~210万円の差額が出る計算です。

 

ホクシンハウスメリット3ZEH仕様よりも高い省エネ性能

 

また、省エネとは異なりますが、メンテナンス費用が安く済むのもメリットのひとつです。

 

FB工法は大掛かりな工事を必要としないので、天井埋込型の全館空調システムと比較すると、約半分のコストで修理できます。

 

ホクシンハウスメリット3ZEH仕様よりも高い省エネ性能

 

管理人
家を建てるのは安く済んでも、月々の光熱費やメンテナンス費用がかさむと生活が苦しくなってしまいます。

将来的にかかるコストを削減できるのは大きなメリットです。

 

メリット④結露が発生しにくく、家が長持ち

メリット④

 

ホクシンハウスは、室内の温度変化が少ないことで、結露が発生しにくいという恩恵も受けられます。

 

窓にトリプルガラスサッシを採用することで外気の影響を抑えているため、冬場でも「表面結露」が起きにくく、空調室では温度だけではなく湿度もコントロールしているので、建物の壁体内に発生する「内部結露」も少ないです。

 

カビやダニが発生しにくい・柱や梁の腐食を防止できる・シロアリ被害が抑えられるというメリットがあり、長期間に渡って安全に暮らせます。

 

ホクシンハウスメリット4結露が発生しにくく、家が長持ち

 

管理人
口コミを調べていても、「結露が起きない」という声は非常に多かったので、期待値は高いです。

 

メリット⑤管理体制や保証がしっかりしていて安心

メリット⑤

 

ホクシンハウスは、管理体制や保証がしっかりしている点が安心です。

 

「グリーンシードシリーズ」は、着工から完成までに合計12工程・290項目の検査を実施。気密測定・換気風量測定に関しても、第三者に依頼して全棟検査しています。

 

現場の監督や職人に依存せず、公平な目で・明確な施工基準による施工品質監査が行われるのがポイントです。完成後には、現場監督記録書とFB工法住宅気密性能試験成績書が受け取れます。

 

ホクシンハウスメリット5管理体制や保証がしっかりしていて安心

 

アフターフォローとしては、引き渡し後6ヶ月後・1年後・2年後・5年後の周期で定期点検を実施、以降は5年ごとに30年目まで点検を受けられます。

 

各部の保証期間は、地盤20年間、シロアリ・建物の基礎構造部・建物設備が10年で、シロアリと建物の基礎構造部については、有償メンテナンスの実施で期間延長が可能です。

 

また、地盤とシロアリには補償金額が設定してあり、不同沈下が発生した場合には最大5,000万円まで、柱や土台にシロアリ被害が発生した場合には最大1,000万円まで、修復費用を補償してもらえます。

 

ホクシンハウスメリット5管理体制や保証がしっかりしていて安心

 

管理人
トータルの保証年数としては若干短めですが、保証内容が充実しているのが魅力ですね。

 

5.ホクシンハウスと他社の比較表

他社サービスとの比較表

 

ハウスメーカー・工務店名(PR) ホクシンハウスサムネホクシンハウス SUUMOカウンター
スーモカウンター
タウンライフ家づくり サムネタウンライフ家づくり
運営会社名 ホクシンハウス株式会社 株式会社リクルート タウンライフ株式会社
設立 1978年 2012年 2003年
本社所在地 長野市南千歳一丁目12番地7 新正和ビル8F 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー 東京都新宿区西新宿7丁目7番6号 トーワ西新宿ビル4F
施工エリア 長野県全域 全国 全国
構造 木造
坪単価 83万~/坪
価格帯 ハイグレード
年間建築数 累計4,000棟~(2022年10月現在)
保証 最大30年保証(初期保証は地盤保証のみ20年、他10年)
特徴 坪単価83万〜が目安のハウスメーカー。長野県全域に対応していて、県内に7箇所の常設展示場がある。累計4,000棟~、年間約150棟の建築実績。特許工法「FB工法」によって、エアコン1台で建物全域を快適温度に保つことができるのが魅力。季節や時間を問わず温度変化が少ない・結露しにくい・エネルギーコストが低いというメリットがあり、2014年度グッドデザイン賞と2020年度省エネ大賞を受賞している。 経験豊富なアドバイザーが理想の建築会社を紹介してくれる株式会社リクルートが運営する人気サービス。相談方法は電話、来店、オンライン(zoom)から自分のライフスタイルに合わせて選択可能。あなたの希望する予算や条件に合うハウスメーカー、工務店を複数紹介してくれるため比較できるのが魅力。 これから注文住宅を建てる人の「家づくり計画書」を無料で作成・アドバイスしてくれる人気サービス。20年以上の運営実績。公式サイトで10項目(約3分)の質問にチェックを入れるだけで問い合わせが完了するので、その後はあなたの地元で国家基準をクリアしている各注文住宅会社からの提案を待つだけで「土地探しの提案・アドバイス」「間取り作成」「資金計画書」が自宅に届く。
こんな方におすすめ 断熱性にこだわりたい人は一考の価値あり。加えて、ハイクラス注文住宅「GREEN SEED PREMIUM」では、オーダーメイドのキッチンが付けられるので、料理好きにもおすすめ。 家づくりの基礎知識を学びたい方や複数の業者を比較してよりリーズナブルで信頼できる業者へ依頼したい方はスーモカウンターで相談するのがおすすめ。 「どうやって土地を探せばいいの?」「どのくらいの予算でローンを組んだらいいの?」「私たちの理想の家を建ててくれるハウスメーカーはどこ?」という方は、対面で専門家に相談しに行ったり、住宅展示場に行く前に、まずはタウンライフ家づくりを使って「情報収集、ハウスメーカー、工務店の絞り込み、比較検討」から始めるならここ。
総合おすすめ度
(3.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
公式サイト(PR) 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ
評判や口コミの詳細 この記事が評判・口コミです。 詳しい情報を見る 詳しい情報を見る

 

管理人
個人的には、高い断熱性を求める人は「ホクシンハウス」、複数の業者を比較してよりリーズナブルで信頼できる業者に依頼したい方は「スーモカウンター」、これから家づくりを始めるけど、まだほとんど何も分からない。という方は「タウンライフ家づくり」という感じがおすすめ。

 

6.ホクシンハウスのよくある質問

よくある質問

 

管理人
ここからはホクシンハウスに関する良くある質問と解答を紹介します。

 

 

Q1.ホクシンハウスのFB工法とは?

 

FB工法とは、「断熱」「気密」「冷暖房」「換気」の4つのバランスをハイレベルで整えた、ホクシンハウスの特許工法です。

 

小さな空調室にエアコンとファンを置き、そこで温度と湿度を調節して、「壁体内通気層」を通して建物全体に循環させる、という仕組みになっています。

 

冬の結露に悩むお客様からの声を受けて研究をはじめ、会社設立から10年後に開発成功。その後、地下の暖気を床・壁・天井に自然循環させるシステムに取り組んだり、熱交換型換気システムを導入したりして、現在のFB工法が確立しました。

 

管理人
温度ムラが起きにくい・季節や時間帯による温度差が少ない・結露が発生しにくいなどメリットが多い工法です。

FB工法に魅力を感じるかどうかが、ホクシンハウスを選ぶか他社を選ぶかの分かれ目に感じます。

 

Q2.ホクシンハウスのC値は?

 

ホクシンハウスのC値は、平均0.13㎠/㎡です。

 

C値とは「相当隙間面積」のことで、家の隙間がどれくらいあるのかを示しています。一般的な住宅のC値は10㎠/㎡程度、高気密住宅では1㎠/㎡以下がひとつの基準といわれています。

 

長く住み続けていると、建材の劣化や家の歪みによって隙間が生じるため、C値は下がっていくのが普通です。

 

しかし、ホクシンハウスでは、14年後の解体工事でもC値0.198~0.148㎠/㎡が計測され、完成時からほとんど変わらない気密性を保てていることが判明しました。

 

管理人
あくまでひとつのモデルケースではありますが、性能の証明として十分なデータですね。

 

Q3.ホクシンハウスのUA値は?

 

ホクシンハウスのUA値は、平均0.30です。

 

UA値とは「外皮平均熱貫流率」のことで、住宅の熱がどれくらい逃げやすいかを示しています。UA値が小さいほど断熱性が高い住宅です。

 

UA値の基準は、地域区分や省エネ基準によって異なります。長野では、省エネ基準が0.75以下、ZEH基準が0.6以下、HEAT20(G1)が0.46以下、HEAT20(G2)が0.34以下です。

 

管理人
HEAT20(G2)は、冬の最低体感温度が「3地域〜7地域でおおむね13℃を下回らない性能」を指しているので、ホクシンハウスは冬でも快適に過ごせるとわかります。

 

Q4.ホクシンハウスの電気代はいくら?

 

ホクシンハウス公式サイトでは、冷暖房費シミュレーションとして、年間53,310円という数値を出しています。

 

ただし、上記はあくまでシミュレーションで値を保証するものではないことと、実際の生活では冷暖房費以外の電気使用量も加算される点に注意が必要です。

 

口コミを調べると、エアコン1台体制ならオール電化で1~2万、坪数が大きくエアコン2台体制にした場合はオール電化で2~3万、という声が多かったです。ただ、この数値は最も電気代がかさむ冬場のもので、夏になると5,000~8,000円で済むという声もありました。

 

管理人
家族構成や生活リズム、太陽光発電を取り入れるかどうかなど、さまざまな要因で変動するため一概には言えませんが、参考にしてください。

 

Q5.ホクシンハウスは、なぜヤマダの子会社になったの?

 

2022年、ヤマダホームズがホクシンハウスを完全子会社化しました。

 

ホクシンハウスの売上が落ちているのか?これによってなにか大きな変化が出るのか?など、不安に思う方もいるようですが、報告書には以下のような記載があるため、心配はいりません。

 

  • ホクシンハウスのブランドはそのまま、役員体制や従業員の処遇も変更なし
  • 各社間で融通して、職人の不足を補う
  • 資材の安定調達ができるようになるため、コスト抑制を進めていく
  • 中古住宅販売事業に乗り出すため、ヤマダ側からノウハウを得る

 

管理人
経営悪化ではなく、事業拡大のための業務資本提携ですね。ヤマダの持つ資本やノウハウを得ることで、さらなる成長が見込めます。

 

まとめ:あなたの要望・状況に合ったサービスを選べばOK。

まとめ

 

ユーザー
ホクシンハウスで注文住宅を建てることを検討しているけど、ホクシンハウスの評判ってどうなんだろう?メリットデメリット、実際にホクシンハウスで家を建てた人の詳しい体験談や口コミも知りたい。

 

こういった疑問に答えました。

 

この記事で紹介した「ホクシンハウス」の評判、口コミなどの情報を参考にしつつも、ハウスメーカー・工務店は会社ごとにそれぞれ得意分野も違えば、提案力、価格など全てが違うので、1つの会社だけで決めるのではなく、

 

どのハウスメーカーや工務店も「土地探しの提案やアドバイス」「間取りを作成」「資金計画書を作成」など無料でもらえるので、最低でも3〜4社ぐらいは、上記のような資料をもらったり、話を聞いて、各社の情報を比較・検討した上で依頼先を決めることで、失敗する確率が大幅に下がりますよ!

 

PR

  1. ホクシンハウス・・対応エリア:長野県 見積もり:無料
    ▶︎坪単価83万〜が目安のハウスメーカー。長野県全域に対応していて、県内に7箇所の常設展示場がある。累計4,000棟~、年間約150棟の建築実績。特許工法「FB工法」によって、エアコン1台で建物全域を快適温度に保つことができるのが魅力。季節や時間を問わず温度変化が少ない・結露しにくい・エネルギーコストが低いというメリットがあり、2014年度グッドデザイン賞と2020年度省エネ大賞を受賞している。断熱性にこだわりたい人は一考の価値あり。
  2. スーモカウンター・・店舗数:全国200以上 対応エリア:全国 利用料:無料
    ▶︎経験豊富なアドバイザーが理想の建築会社を紹介してくれる株式会社リクルートが運営する人気サービス。相談方法は電話、来店、オンライン(zoom)の中から選択可能。「どうやって土地を探せばいいの?」「どのくらいの予算でローンを組むの?」「私たちに合うハウスメーカーはどこ?」という方はまずスーモカウンターを使って「情報収集、ハウスメーカー、工務店の絞り込み、比較検討」から始めるが◎。また家づくりの基礎が学べる「家づくり講座」も参加費無料できるためとても人気です
    。あなたの理想に近い業者を複数紹介してもらって、その中でもよりリーズナブルで信頼できる業者に依頼したい方はスーモカウンターへ相談するのがおすすめ。
  3. タウンライフ家づくり・・加盟業者数980社〜 対応エリア:全国 利用料:無料
    ▶︎これから注文住宅を建てる人の「家づくり計画書」を無料で作成してくれる人気サービス。20年以上の運営実績。公式サイトで10項目(約3分)の質問にチェックを入れるだけで問い合わせが完了するので、その後はあなたの地元で国家基準をクリアしている各注文住宅会社からの提案を待つだけで「土地探しの提案・アドバイス」「間取り作成」「資金計画書」が自宅に届きます。これから家づくりを始めるけど、まだほとんど何も分からないのでまず情報を集めたいという方はここ。

 

上記の業者紹介サービス情報をもっと詳しく知りたいなら

>>タウンライフ家づくりの評判・口コミを徹底調査【登録会社数が多くて使いやすい】

 

管理人
個人的には、高い断熱性を求める人は「ホクシンハウス」、あなたの理想に近い業者を複数紹介してもらってその中でもよりリーズナブルで信頼できる業者に依頼したい方は「スーモカウンター」、これから家づくりを始めるけど、まだほとんど何も分からないのでまず情報をあるめたいという方は「タウンライフ家づくり」という感じがおすすめ。

 

この記事は以上です。

 

  • この記事を書いた人

shiori

■管理人:shiori
注文住宅を建てたことをきっかけに外構、不動産、リフォームなどに興味を持つ。外構、エクステリア、リフォームの情報収集歴5年・リフォーム一括見積もり9サイトを利用して16社の見積もりを比較した経験あり。

■チームメンバー(一部)

①mさん

・大手住宅メーカーに10年以上勤務。
・リフォームアドバイザーとして水廻りから内装、外装など幅広くお客様から相談を受けている。
・屋根・外壁・雨どいなどの点検から、塗装、重ね張り工法などの提案をしている。
・水廻りに関して、トイレやキッチンの水栓や部品交換からフルリフォームまで担当しており、TOTOやLIXIL、クリナップ、タカラスタンダードなどのショールームへも足を運んでいる。

②rさん

・某ハウスメーカー、エクステリアメーカーにて計5年ほど就業経験あり。
・施主として外構工事・リフォーム・外壁塗装などを依頼した経験も多数あり。
・インテリアコーディネーター
・整理収納アドバイザー1級
・マンションリノベーションアドバイザー