
		
こういった疑問に答えます。

カインズホームの外構が気になるけど、ユーザーからの情報が少なすぎて依頼するのをためらっている人も多いと思います。
実は私も新築する際、外構費用を抑えたくて、カインズホーム含む16社から見積もりを取って比較した経験があります。
結果、当初ハウスメーカーから紹介された業者の見積もりから、50万円近くのコストダウンに成功しました。決めたのは、カインズホーム以外の地元の外構業者です。
外構工事は、相場があってないようなもの。業者によって費用も工事内容も異なるため、最低でも3社から見積もりを取らないと損します。
そこで今回は、リフォーム会社紹介サイトを利用し、16社の外構業者を比較した経験がある私が、カインズホームの外構が安いのか、カインズユーザーから集めた費用に関する評判・口コミを詳しく紹介します。
結論からお伝えすると、カインズホームは工事を下請け会社に丸投げしており、中間マージンが見積もりに上乗せされるため、工事費用は安くないのが実情です。
この記事で伝えたいことは3つ。
この記事で伝えたいこと
- カインズホームの外構は工事価格が高め!他社と比較し検討すべき。
 - カインズホームの外構は、見積もりに10〜20%の中間マージンが上乗せされるため、直接専門店に依頼するより高くなる。
 - 「外構費用を抑えたい」「失敗したくない」なら、3社前後の外構業者に見積もりをもらって料金を比較し、よりリーズナブル+信頼できそうな業者に依頼するのがおすすめ。
 
おすすめの利用方法
- カインズホーム・・年間リフォーム実績15万件、提携施工業者数は非公開
▶︎カインズホームはメイン事業がホームセンターなので、オリジナル商品を多数取り揃えていたり実店舗をショールーム代わりに使用できたりと、一般的なリフォーム会社にはないメリットはある。ただ、実際に外構工事をおこなうのは下請け業者で、当たり外れがあるので他社との相見積もりを推奨。 - ガーデンプラス・・利用者数4万人、加盟業者数1450社
▶︎創業から20年以上運営、累計4万件以上の施工実績があり、プロサッカークラブ「ヴィッセル神戸」のオフィシャルスポンサーでもある。プロのデザイナーが多数在籍するデザインセンターを保有しており、全国にある支店でヒアリングした情報を元に、デザインセンターで外構プランを3Dパースで作成。36回まで分割金利手数料0円。私の新築外構工事で16社見積もりした中で最安値を提示してくれたのがガーデンプラスで、対応やデザインも良かったのでおすすめ。 - タウンライフリフォーム・・利用者数は非公開、加盟店数670社以上、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎地元のリフォーム会社を2〜3社紹介してくれる人気サービス。業者がタウンライフリフォームに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が適正価格で、提案のレベルも高かったので、相見積もりで比較してから業者を決めたいなら絶対にここ。 
		
順番に解説しますが、カインズホームの外構を検討中で、他社にも相談しようか迷っている方は、記事を最後までお読みください。
1.カインズホームの外構は安いのか?他社との比較を調査

冒頭でも触れたとおり、カインズホームの外構は、相場に比べて安くありません。ホームセンターリフォームは、提携している下請けや孫請けに施工をすべて任せているため、中間マージンが発生するからです。
中間マージンは、工事費用の10〜20%ほど取られるのが通常と言われています。例えば、50万円のカーポート設置工事を依頼したら、5〜10万円。100万円なら、10〜20万円も工事に関係ない費用が見積もりに上乗せされるわけです。
大きな利益がカインズホームに入るので、外構専門店に直接依頼したほうが費用はだいぶ抑えられます。
実際に、地元の外構業者の価格と比べてみると明らかなので、事例を5つ紹介しますね。
| 地元の外構業者 | カインズホーム | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
このように、カインズホームは地元の外構業者に比べ、同じ商品でも10~20%程度高い傾向があります。
		
また、門扉は数千円ほど地元の外構業者のほうが高いですが、カインズホームは標準工事費別です。つまり、工事費込の値段は10万円以上すると思います。
注意点として、カインズホームの外構価格は、標準工事費込の場合と「別」の場合があります。外構リフォームは、「商品代+工事費」が総額となりますので、見積もりをとって全体的な費用を把握しないと、想定外に高額になる可能性があるわけです。
カインズホームは大手の強みを活かし、大量仕入れが叶うため、商品代は一般のリフォーム会社に比べて安いものの、工事費用が高くつきます。
		
おすすめの利用方法
- カインズホーム・・年間リフォーム実績15万件、提携施工業者数は非公開
▶︎カインズホームはメイン事業がホームセンターなので、オリジナル商品を多数取り揃えていたり実店舗をショールーム代わりに使用できたりと、一般的なリフォーム会社にはないメリットはある。ただ、実際に外構工事をおこなうのは下請け業者で、当たり外れがあるので他社との相見積もりを推奨。 - ガーデンプラス・・利用者数4万人、加盟業者数1450社
▶︎創業から20年以上運営、累計4万件以上の施工実績があり、プロサッカークラブ「ヴィッセル神戸」のオフィシャルスポンサーでもある。プロのデザイナーが多数在籍するデザインセンターを保有しており、全国にある支店でヒアリングした情報を元に、デザインセンターで外構プランを3Dパースで作成。36回まで分割金利手数料0円。私の新築外構工事で16社見積もりした中で最安値を提示してくれたのがガーデンプラスで、対応やデザインも良かったのでおすすめ。 - タウンライフリフォーム・・利用者数は非公開、加盟店数670社以上、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎地元のリフォーム会社を2〜3社紹介してくれる人気サービス。業者がタウンライフリフォームに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が適正価格で、提案のレベルも高かったので、相見積もりで比較してから業者を決めたいなら絶対にここ。 
		
「カインズオリジナル商品」の中から安いものを選ぶ
		
カインズホームは、「CAINZ」または「カインズオリジナル」という名称のPB(プライベートブランド)商品を販売しています。
		
PB商品には、「他のメーカーに商品の開発・製造を依頼して、自社オリジナル商品として販売するパターン」と「自社で商品の開発から販売まで行う」という2つの販売方法があります。
カインズがどちらの販売方法を選択しているのかは不明ですが、「CAINZ」または「カインズオリジナル」のどちらかを選択すれば、外構費用を安く抑えられるかもしれません。
		
| 品目 | 参考価格(税込、工事費込み) | 
| カーポート | 99,800円~ | 
| サイクルポート(自転車置き場) | 10万5,000円~ | 
| 物置・倉庫 | 32,800円~※工事費別 | 
| ウッドデッキ | 22万8,000円~ | 
| テラス | 42,800円~※工事費別 | 
| テラス囲い | 26万8,000円~ | 
		
2.カインズホーム外構の費用に関する評判・口コミ

ここでは、カインズホーム外構の費用に関する評判・口コミを紹介します。
良い評判・口コミ
今回は、折半カーポート2台用と、軽自動車用のカーポート(サイクルポートにて対応)、物置3台を設置、リフォームしました。
価格的にも、仕上がりにも、とても満足でした。
また、お願いしたいと思います。
軽トラを新車購入したのでカーポートが必要になって購入した。値段の安価のわりには、しっかりとした作りになっており、又、注文後直ぐに施工して貰い新車の軽トラも喜んでます。施工工事も丁寧にして貰い大変良かったです。
カインズホームやホームセンターなどの工事を請ける業者さんに物置設置でお世話になりました。そこは個人でやっていて社長含めて社員が2人しかいないそうですが、新築外構なども手がけてるとの事で見積もりをお願いしました。
デザイン的にやっぱり少し野暮ったさがあったのですが全体的に安かったです。ホームセンターに依頼だと業者ガチャですが、ホームセンターの下請けには誠実で良心的な所も紛れてると思います。
引用:マンションコミュニティより
		
悪い評判・口コミ
カインズで外構頼まなくて良かったーーーーーーーーーー!
見積もり概算見たら136万だった!もうぜーーーったい頼まない!
はいこれでグチ終わり!!!— とこ (@errat19191) July 8, 2021
ホームセンターは基本的に高いと思った方がいいと思います 。
実際にカインズホームからの仕事で外構工事をしている会社で働いたことがありますが、社長曰く この程度の仕事なら客が支払った金額の半分とは言わないが2/3程度で出来ると言ってました 客が自社一貫で施行対応できる会社にお願いした方が安く済みます。
また、そのホームセンターにお願いした場合、ホームセンターや工務店の商社との関係で使える物が限られてくることもありますので。
引用:ヤフー知恵袋より
工事業者の物です。
ホームセンターでの工事は、殆どの利益はホームセンターに持って行かれます。
ホームセンターの利益の上乗せが多すぎます。
下手をすると…専門業者に依頼するより高くつきますよ。
引用:マンションコミュニティより
カインズでカーポートが他社より安いので取付けました。
カインズで契約したら、私もヨドハンという会社が工事を施工しました。
結果、コンクリート切り取りは直線ではなく曲線で回りにはコンクリートが飛び散る等汚い。
後日取付け説明書をみたら、コーキング等をやり忘れていました。
結局メーカーの立会いのもと、なおす結果になりました。
なにも指摘しなければ隠ぺいをしていたと思います。
引用:マンションコミュニティより
外構のあれこれ見積依頼したいのでしたら、カインズホームは専門家ではないから時間がかかります。ベストな提案やアドバイスができるわけでもありません。なのにマージンはしっかり取ります。商売ですからね。
地元の外構工事専門店に見積を依頼すると良いです。業者探す時間がないなら今は無料で地元の外構専門業者を紹介してくれるサービスもあります。
提案、施工、アフターサービス、コスト、どの点に於いても専門店の方が満足いくものになります。
引用:ヤフー知恵袋より
		
外構工事は、一度やったら簡単にやり直しがきかないので、依頼先はしっかり厳選しないと後悔します。
カインズホームは外構専門店ではないため、窓口担当者の知識不足も懸念されます。
		
3.カインズホーム外構を利用するメリット・デメリット

カインズホームに外構工事を依頼するよりも、地元の外構業者に依頼した方が金銭的なメリットがあるとわかりました。
それでは、費用以外にカインズホームに外構工事を依頼するメリットはあるのでしょうか。
カインズホームに外構工事を依頼する大きなメリットは以下の2点です。
カインズホーム外構のメリット
- カインズ店舗で直接リフォームの相談できる
 - カインズカードを活用できる
 
カインズの店舗は29都道府県に展開されています。地元に店舗がある方なら、直接外構工事の相談ができる点はメリットです。
そして、カインズカードとは、入会金無料で作れるカインズの会員カードです。200円(税抜)の買い物ごとに1ポイントが付与され、貯まったポイントは1ポイント=1円として全国の店舗やオンラインショップで利用できます。
他にもショッピングセンターの「ベイシア」、住まいの関連商品を販売している「ハンズ」の各店舗ポイントにもカインズポイントを交換できます。
参考:カインズリフォーム|ベイシアグループポイント交換サービス
		参考:カインズリフォーム|よくある質問「ポイントリフォーム」
一方のカインズ外構のデメリットは、施工業者を自分で選べない点です。
カインズと施工業者の間で中間マージンが発生するにも関わらず、私たち消費者が業者を選ぶことはできません。リフォームの品質は施工会社の技術によるため、完成するまでも完成してからも多少の不安が残ります。
		
カインズホームの外構は工事価格が高め!他社と比較し検討すべき

		
こういった疑問に答えました。
ここまでの内容をざっくりまとめると、
この記事で伝えたいこと
- カインズホームの外構は工事価格が高め!他社と比較し検討すべき。
 - カインズホームの外構は、見積もりに10〜20%の中間マージンが上乗せされるため、直接専門店に依頼するより高くなる。
 - 「外構費用を抑えたい」「失敗したくない」なら、3社前後の外構業者に見積もりをもらって料金を比較し、よりリーズナブル+信頼できそうな業者に依頼するのがおすすめ。
 
おすすめの利用方法
- カインズホーム・・年間リフォーム実績15万件、提携施工業者数は非公開
▶︎カインズホームはメイン事業がホームセンターなので、オリジナル商品を多数取り揃えていたり実店舗をショールーム代わりに使用できたりと、一般的なリフォーム会社にはないメリットはある。ただ、実際に外構工事をおこなうのは下請け業者で、当たり外れがあるので他社との相見積もりを推奨。 - ガーデンプラス・・利用者数4万人、加盟業者数1450社
▶︎創業から20年以上運営、累計4万件以上の施工実績があり、プロサッカークラブ「ヴィッセル神戸」のオフィシャルスポンサーでもある。プロのデザイナーが多数在籍するデザインセンターを保有しており、全国にある支店でヒアリングした情報を元に、デザインセンターで外構プランを3Dパースで作成。36回まで分割金利手数料0円。私の新築外構工事で16社見積もりした中で最安値を提示してくれたのがガーデンプラスで、対応やデザインも良かったのでおすすめ。 - タウンライフリフォーム・・利用者数は非公開、加盟店数670社以上、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎地元のリフォーム会社を2〜3社紹介してくれる人気サービス。業者がタウンライフリフォームに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が適正価格で、提案のレベルも高かったので、相見積もりで比較してから業者を決めたいなら絶対にここ。 
		
この記事は以上です。
【PR】タウンライフ









